■情報格差について考察:その他

    ※投稿内容に関して一切保証しません。


新規書き込み

情報格差について考察
2009/07/14 14:32:06
utkさん TXe0n3d291Y
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
例えば、ブログを通じてFXの口座を申し込むよりANAのHPから申し込んだ方が、マイルももらえお得なのにそれをしない人がいます。
マイルを欲しくない人でも、ポイントサイト経由で申し込めばポイントがもらえ、換金することもできます。
情報格差ってやつですかね?
これ、よくないですよね。
ブログやHPの情報の裏にアフィリエイト収入あり!
ですよね。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )
6人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

Re: 情報格差について考察
2009/07/14 20:56:06
WheelerDealerさん oDHfMJBdiRA
私自身、ブログを持っています。

アフィリエイトも使っていますが、はっきり言って収入はアテにしていません。自分がいいなと思った情報源にリンクを張るかわりといった感じでしょうか。

たしかに、脈絡なく好条件の(=ブロガーが高収入を得られる)アフィリエイト絡みの情報だけを流しているブログもあるとは思います。こういったサイトにあまりいい印象は抱けないのは事実です。でも情報源としては活用させていただいていたりもします。

自分自身翻って考えてみても、どこそこ経由で申し込むと一番お得ですよという部分までは、正直、手が回りません。自分ですら、あるサイト経由で申し込んだ後に、もっと有利なサイトをみつけて悔しい思いをすることがしばしばです。そもそも、僕にとって有利なサイトが誰にとっても有利というわけでもありません。

情報にアクセスできるかどうかの格差(いわゆるデジタルディバイド)は社会的な要因が大きいかもしれませんが、得られた情報を如何に使いこなすかは個人の要因も大きいような気がします。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )
2人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

Re: 情報格差について考察
2009/07/18 23:42:03
deacon_blueさん He9R0rkdR8A
☆ ポイントをどう捉えるかという点もあるのかなと思います。ポイントを得る立場からは,単純な買い物や新規登録にポイントによるキャッシュバック(あるいは他ポイント・マイル等の蓄積)がそのポイントサイト等への登録のモチベーションになっている点が大きいのだと思います。

☆ 反面,一部のポイントサイト登録企業は,純粋に新規顧客獲得のツールとしてしかポイントサイトを見ておらず,ポイントサイト経由で登録することと彼等自身の運営サイトに直接登録を申請してきたユーザーは同じ「新規(見込み)顧客」と捉えており,ポイント獲得が目的であるユーザーとの間で多少のトラブルを発生させる原因になっています。

☆ さらに別のところに書きましたが,一部のポイントサイト登録企業には,登録の条件に問題があると思われるもの(例えば口座開設ご入金することをポイント獲得の条件としているFX業者が典型)があり,いずれ何らかの形で,トラブルが表面化してくるような気がしています。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )
返信する