■ポイント利用時のプチお得:ヨドバシカメラ

    ※投稿内容に関して一切保証しません。


新規書き込み

ポイント利用時のプチお得
2006/10/02 23:38:20
KIDDさん 0bv0HiZQIUI
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
↓のレスで話に上がっていたポイント利用時の話です。

すべてポイントで支払う場合、元々ポイントが付かないのですから、最初に「ポイントいらないから安くして!」と値引きしてもらった方がお得です。
ポイントなしなのにポイント使用ができるのかという点が気になるかと思いますが、ポイントは金券扱いなので問題ないです。

ただし、金額の一部だけポイントを使う場合は注意が必要です。
例えば10500円で15%還元時に5000P使う場合。

・そのまま買う
ポイント使用分以外の5000円分の15%還元され
5500円消費、5000P消費、825P取得
・ポイントなし値引き(消費税分値引きの場合
5000円消費、5000P消費、ポイントなし

この場合はポイントも考えるならそのまま買ったほうがお得ですね。
ポイントなしの値引き率は商品の種類や、ポイント還元率、店員によって結構違うので、臨機応変に考える必要があります。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: ポイント利用時のプチお得
2006/09/09 12:01:13
KIDDさん 0bv0HiZQIUI
還元率10%でも消費税の5%分、15%以上ならがんばれば7%〜10%くらいは値引きしてもらえるかと思います。
ちなみに、交渉する時は下っぱの店員より、お偉いさんの店員のほうがいい結果が得やすいのは基本ですよ!
いろいろ権限持ってますから(笑
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: ポイント利用時のプチお得
2006/09/10 18:29:35
pinoさん ju2aSoz6cTo
なるほど〜。そんな手があったとは。
確かにプチお得な話ですが、目から鱗が落ちました。

店員の人も“プチ”だまされた感じになりそうな・・・
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: ポイント利用時のプチお得
2006/09/10 23:30:36
tomodoteさん j4lmId2R23M
同じく、なるほど〜。です・・
ネットではどうしようもなくても、買い物の基本は交渉ですね。今度やってみましょ。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: ポイント利用時のプチお得
2006/09/18 09:17:05
pinoさん ju2aSoz6cTo
炊飯ジャーを買う機会があったので、早速試してみました。
店員を捕まえて交渉してみたところ
●当初 :3万8800円 & 10%ポイント還元
●交渉後:3万6800円(約5%引き) & ポイント還元なし
となりました。

交渉といっても、KIDDさんの書き込みのとおり、「ポイントいらないから値引きして」と言っただけ。店員も心得ているようで、「ポイントたまっているんですね。じゃ、5%値引きしますよ」とあっさり応じてくれました。
全額ポイントで払ったので、2000円安く買えたことになります。
KIDDさん、ありがとうございました!
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: ポイント利用時のプチお得
2006/10/02 15:02:15
KIDDさん .86hFiofkIc
お役に立ったようでなによりです。

先日、新宿のヨドバシに行ったら1階に「Duty free」の張り紙がデカデカとあったんですけど、ヨドバシは免税店じゃないですよね?
ということは、上記のTAX分の値引きという方法で免税代わりってことなんでしょうかね?
JAROとかに文句言われないんだろうかと思ったり思わなかったり。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: ポイント利用時のプチお得
2006/10/02 23:38:20
はっくさん hyYmZHFZLoo
> 先日、新宿のヨドバシに行ったら1階に「Duty free」の張り紙がデカデカとあったんですけど、
> ヨドバシは免税店じゃないですよね?

ヨドバシカメラは免税店です。

http://www.taxanswer.nta.go.jp/6559.htm

上記国税庁のページ「外国人旅行者等が国外へ持ち帰る物品についての輸出免税」に

> また、免税で販売しようとする輸出物品販売場の事業者は、非居住者から旅券等の提示を受け、
> これに購入の事実を記載した輸出免税物品購入記録票をはり付けなければなりません。
> 更に、購入後国外へ持ち帰るものであることを記載した購入者誓約書の提出を受け、
> この誓約書を7年間保存する必要があります。

とあります。この処理ができる店が免税店です。

ただし、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%BA%97
Wikipedia「免税店」にあるように、本来の「duty free」は関税の非課税を指します(付加価値税・消費税の免税は「tax-free」といいます)ので、厳密に言うと表示が間違っているといえなくもないです。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )
1人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
返信する

関連スレッド

・2006/07/27 18:48 QUOカード
・2006/07/21 11:33 ANAには一番お得かも
・2006/09/21 18:13 お得ですよ
・2006/07/02 11:00 がっちり
・2006/08/01 19:51 藤沢店開店記念特典