■購入できない商品:Suica

    ※投稿内容に関して一切保証しません。


新規書き込み

購入できない商品
2006/11/28 23:42:46
halさん lTkInq5YvQ2
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日経新聞に書いてあったのですが、
首都圏ではJR沿線のファミリーマートSuicaが使えるわけですが、
・宅急便
・切手、印紙類
・クオカード、映画券、ビール券など金券類
Suicaで購入できないらしい。

Edyを導入しているam/pmやサークルKサンクスなんかは、
レジで購入する商品は原則すべてEdyでの支払いが可能なそうで
このあたりの使い勝手の良さは、はるかにEdyが上回っていますね。

そういえば、Suicaは2枚出しもできないんだっけ。
対して、Edyは5枚まで同時に使える。う〜む。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/21 06:01:43
i_fujiさん gYQWzuEiOw6
SuicaEdyはよく比較されますが私はSuicaしか使いません。
現実関東のJR駅周辺での利便性はSuicaがはるかに上、
電車も含めホーム上、駅改札内、駅前、ビックカメラヨドバシカメラと本当に1枚でOK。
これはEdyでは絶対に真似出来ない事。

確かに2枚だしなど不便も有るけど残高不足になりやすいビックカメラでは店内にATMがあって即VIEWプラスクレジットチャージが可能。

ちなみに駅以外のコンビニやマツキヨでの買い物はガストでも使える10180円クオカードを使っています。

別に地元にEdy対応店舗が多く便利ならEdyを使えば良いと思うけど…
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/21 08:06:10
halさん lTkInq5YvQ2
確かに、i_fujiさんのSuica+クオカードという組み合わせは、使える店なんかを考えると、相性がいいですね。

SuicaEdyを両方ダラダラと使い、JALANAにマイルを分散してしまっているのですが検討の余地があるかも。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/21 15:08:33
i_fujiさん gYQWzuEiOw6
halさん>Edyで買えるクオカードと言うのはプレミア付ですか?無しですか?
プレミア付なら確かにお得だが…

私の場合飛行機は使わないので航空会社のマイルは良くわかりませんが

最近ではビックSUICA+クオカード+P-oneカードの3枚で95%以上買い物で対応できています。
ポイントもSuicaは再度Suicaへ、P-oneカードはクオカードへ、クオカードはプレミア式でポイントとは無縁。
やる気ならJALマイルに一本化も出来ます。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/21 23:31:09
はっくさん hyYmZHFZLoo
i_fujiさんの行動範囲ではSuicaのほうがよいんでしょうし、別にそのことを否定するつもりもなにもないのであらかじめ断っておきます。

一般論として、確かに首都圏に3400万の人口があり、Suicaが1700万枚(2人につき1枚!)も発行されていることは事実ですが、全国レベルで見るとSuicaの使えるところのほうが少ない(Edy加盟店数4万に対してSuica加盟店数8000)のも事実です。ちなみにEdyの発行枚数は2300万枚とSuicaほど広くは普及していません。

Suicaは確かに首都圏のJR駅でほとんどすべて利用可能で来春から私鉄駅も利用可能と大変便利だと思います。しかしそれはあくまでも首都圏での交通カード兼電子マネーとしての便利さで、Edyのように汎用電子マネーという位置づけではないと思います。

私のように関西在住だと、PiTaPaエリアがあるためICOCAの方が交通カードとしては利用価値が高いことと、ICOCASuicaのどちらへもANAカードでのチャージができるためANA集中が可能ですから、Edyのほうが便利に感じます。

もっというと九州や四国・北海道などの場合、そもそもSuicaの使える駅自体がないため、Edy優位はゆるぎないものと感じられるんじゃないかと思います。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/21 23:33:54
はっくさん hyYmZHFZLoo
ま、それはともかくとして、利用できるお得な決済手段をうまく使ってポイントをためましょう、という意見には賛成です。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/22 00:35:49
halさん lTkInq5YvQ2
i_fujiさん>お恥ずかしながら、私はクオカードについては使ったことがないまったくの初心者なので、i_fujiさんの書き込みを見て、クオカードに興味を持った次第です。
Edyでクオカードを買えるところがあるのかネットで調べてみたのですが、見つかりませんでした。
現金でプレミア付きを買うというのが基本なんですよね?

はっくさん>関西は、PiTaPaとICOCAの相互利用が出来るのがいいですね。関東在住ですが、出張に行くたびに、PiTaPaが欲しくなります(笑
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/22 00:48:14
はっくさん hyYmZHFZLoo
クオカードは現在基本的に現金で買うしかないと思います。一部のクレジットカード対応の金券ショップであれば在庫があれば…。

関西出張がたまにあるのであれば、PiTaPaとSuicaの相互利用が始まるまではICOCAを一枚持つのもいいかもしれません。残ったチャージ額はSuicaエリアでも使えますので、初乗り運賃未満になるまでは利用できますし、関西へくるのが新幹線ならば、京都駅でも新大阪駅でもチャージできますから安心です。また、JR東日本でも現金でならばチャージできます。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/22 04:11:50
mineponさん OvZ6c2CHWKI
クオカードはYahoo!オークションで送料無料で購入しYahoo!決済でクレカで買えると思います。

但し、1万クオは中々出品されませんが・・・
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/22 19:55:34
松戸の巨匠さん ecHUI98Hnnc
> halさん

私はSuicaエリアに在住ですが、時間がない時以外、基本的にはSuicaで列車には乗りません。なぜなら「振替輸送」効かないので。Suicaの意外な落とし穴から回避させているため、1万円分なかなか減らないです。
もしJR乗車をANAで貯めるなら、指定券券売機(以下:MV)で乗車券を購入されては如何でしょうか?MVの操作さえ慣れてしまえば、購入まで約1分ちょっと。近距離でもMVの方が楽です。また設置されていない駅では、窓口で乗車券を購入しています。

ちなみにJRから私鉄の間では「連絡運輸」が設定されているので、窓口できっぷを買えばSuicaの使えない私鉄でも、ANAのマイルを貯める事は可能です。但し、連絡運輸には範囲が決まっています。詳しくは駅で聞いて下さい。JR西日本は簡単に発券出来ます。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/22 20:18:17
松戸の巨匠さん ecHUI98Hnnc
言い忘れました。
一部のJR⇔私鉄の区間には「乗継割引運賃」が設定されています。Suicaやパスネットが便利だからと言って、一概に「得」になるとは限りません。JRでSuica、私鉄でパスネット。いくら適用区間を利用しても、使う物が違えばリセットされます。やはり切符が一番ですね♪

JRと乗継割引設定がある私鉄は以下の通り。
小田急・東武・西武・京王・メトロ・東急・相鉄・京急・京阪・近鉄・南海・鹿島臨海鉄道・しなの鉄道・福岡市営地下鉄。
詳しくは駅で聞いて下さい。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/26 18:41:57
halさん lTkInq5YvQ2
> はっくさん、mineponさん
クオカード情報、ありがとうございます。まずは、ものは試しで1万円クオを現金で買うところから始めようかと思います。

>松戸の巨匠さん
指定券券売機での乗車券購入は考えたこともなかったので、目からウロコでした。連絡運輸の話といい、すごく参考になりました。ありがとうございます。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/27 00:21:43
coffee breakさん F6nlTYCZq/Q
みなさん初めまして。

クオカードの話題が出ていたので・・・参考になるか分かりませんが、JCBかUCをお持ちであれば、インターネットでクオカードを購入できるようです。(ご存知であれば失礼)

http://www.quocard.com/information/detail.asp?id=125
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/27 14:17:59
はっくさん hyYmZHFZLoo
> クオカードの話題が出ていたので・・・参考になるか分かりませんが、JCBかUCをお持ちであれば、
> インターネットでクオカードを購入できるようです。(ご存知であれば失礼)

JCBでは現在のところ1000円券まで、UCでも5000円券まで。しかもどちらも送料が必要です。
JCB支店やUC支店の店頭で、1万円券が送料なしで買えれば言うことないんですが、
なかなかそううまくはいかないようです。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )

Re: 購入できない商品
2006/11/28 23:42:46
松戸の巨匠さん hf7c7bYAO8I
#1298と#1299の追記です。

ぶっちゃけ、クレカ→Suicaで私鉄が乗れる手法は、数年前から使えました。一部の第3セクターと私鉄を除いて、私鉄への連絡乗車券は指定券券売機で購入できません。

・新宿から渋谷接続:東急線田園調布へ向かう場合。
クレジットカードでチャージしたSuicaを用いて、券売機で連絡乗車券を購入します。窓口で発券できないこともないのですが、システム上の都合で操作を拒む駅員が数多くいます。JR西日本はシステム上、簡単に購入することが出来ます。あとは駅員の腕次第。

・乗継割引に関してですが、JRと私鉄双方とも、初乗り区間に設定されています。
例えば原宿から渋谷接続:東急線三軒茶屋へ向かう場合に適用されます。これも同じく券売機で購入して下さい。モバイルSuicaでは、切符が買えないのでご注意下さい。

・関西の方ですと、大阪城公園から京橋接続:京阪線淀屋橋などが乗継割引の適用になります。但しPiTaPaでは適用にはならないと思います。今度実験してみます。

・その他「通過連絡運輸」なんてのもありますが…主に常磐線・南武線利用の方に限られてしまうので、次の機会にでも。

長々と失礼しました。
この書き込みは参考になりましたか? ( はい / いいえ )
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
返信する

関連スレッド