【みんなのポイント資産】43億7168万1312円相当 (本日の増減 0円) [00:40現在]
■株主優待でマイルをGet:Vポイント(旧Tポイント)
※投稿内容に関して一切保証しません。ポイント名変更(08/24 13:43) ファミマTカードが登録出来ない(04/04 00:02) ファミリーマートがTポイント運...(01/18 18:26) 2500ポイント盗まれたのに非...(08/16 23:15) Yahoo! JAPANカード...(11/20 09:53) 新生銀行の利用で毎月ポイントが...(07/29 10:17) ヤフー、Tポイントの有効期限情...(04/14 15:20) Tポイント、結局手動管理。(04/12 06:46) Tポイントに関して。(04/12 06:43) シダックスが取り扱いを終了。(06/03 22:26) ファミランク登場(06/03 21:01) BIG toto(05/25 11:29) Tポイントの更新・一括更新・・...(05/11 17:07) Tポイント・・・(05/09 00:13) マルエツが貯まる(05/08 20:13) 登録できません(03/08 07:06) ポイント詐欺!?(01/14 21:26) ジモトにチャレンジ?(02/10 11:18) 統合のメリット(07/13 23:38) YahooポイントからTポイン...(07/02 20:44)
株主優待を使ってマイルをGetできる方法をお知らせします。
カルチュアコンビニエンスクラブ(4756)は、TSUTAYAを経営している会社です。
この会社の株を、300株持っていると、3月末に ティーポイントを2000ポイントもらう事ができますヨ。3000株で5000ポイント、10000株以上で10000ポイントもらえます。
2000ティーポイントは、1000ANAマイルに移行できるので、お得ですね。
これとは別に、今年は株主配当として 中間決算と決算でそれぞれ、1株 3.5円の配当がつきました。(300株なら、x 3.5 = 1050円、年2回なので 2100円)
なかなかマイルのために株を持つのは難しいかもしれませんが、この話を知らなかった人にとっては朗報だと思います。
http://carol.air-nifty.com/ana/2007/11/post_847d.html
カルチュアコンビニエンスクラブ(4756)は、TSUTAYAを経営している会社です。
この会社の株を、300株持っていると、3月末に ティーポイントを2000ポイントもらう事ができますヨ。3000株で5000ポイント、10000株以上で10000ポイントもらえます。
2000ティーポイントは、1000ANAマイルに移行できるので、お得ですね。
これとは別に、今年は株主配当として 中間決算と決算でそれぞれ、1株 3.5円の配当がつきました。(300株なら、x 3.5 = 1050円、年2回なので 2100円)
なかなかマイルのために株を持つのは難しいかもしれませんが、この話を知らなかった人にとっては朗報だと思います。
http://carol.air-nifty.com/ana/2007/11/post_847d.html
こんにちは。
私もこの話は最近聞いたのですが、なかなか魅力的な話だとは思います。
ただ、一応株を少しかじったものとして、補足をコメントさせてもらいます。
現在、カルチュアコンビニエンスクラブの株価は、650円前後です。
300株の購入には、19万5千円の資金が必要です。
これに対し、配当2100円+2000Tポイントで、おおむね4100円相当の還元ですね。
年間利回りに換算すると、これは2.1%という高率です。
ただ、株価は当然ながら変動します。
この会社の過去1年の最高値は、1000円強、最安値は400円弱です。
したがって、最安値の400円まで下がった場合、19万5千円は12万円まで減少し、7万5千円の損益を被ります。これは、年間の利益(4100円相当)の18年分に相当します。
一般に、株式などは安定的に得られる配当など(インカムゲイン)に対し、想定される変動損益(キャピタルロス)の割合が高いので、リスクの高い商品とされています。
リターンに対し比較的リスクの少ない商品は、国債などです。長期国債であれば、2%弱の還元率があります。
もしこのコメントを見て株を買おうと思った場合、そのようなことも頭の片隅において置いてください。
私もこの話は最近聞いたのですが、なかなか魅力的な話だとは思います。
ただ、一応株を少しかじったものとして、補足をコメントさせてもらいます。
現在、カルチュアコンビニエンスクラブの株価は、650円前後です。
300株の購入には、19万5千円の資金が必要です。
これに対し、配当2100円+2000Tポイントで、おおむね4100円相当の還元ですね。
年間利回りに換算すると、これは2.1%という高率です。
ただ、株価は当然ながら変動します。
この会社の過去1年の最高値は、1000円強、最安値は400円弱です。
したがって、最安値の400円まで下がった場合、19万5千円は12万円まで減少し、7万5千円の損益を被ります。これは、年間の利益(4100円相当)の18年分に相当します。
一般に、株式などは安定的に得られる配当など(インカムゲイン)に対し、想定される変動損益(キャピタルロス)の割合が高いので、リスクの高い商品とされています。
リターンに対し比較的リスクの少ない商品は、国債などです。長期国債であれば、2%弱の還元率があります。
もしこのコメントを見て株を買おうと思った場合、そのようなことも頭の片隅において置いてください。