【みんなのポイント資産】43億7168万1312円相当 (本日の増減 0円) [00:20現在]
■Oki Dokiポイントのつき方:ANA JCBカード(通常)
※投稿内容に関して一切保証しません。ANAJCBカードとソラチカカ...(07/29 12:57) ANA QUICPay+nan...(05/16 00:16) 移行手数料が5000円に(06/03 22:07) コンサート会場でも使える物も・...(04/12 23:36) okidokiボーナスポイント...(01/31 17:02) ANA JCB改悪による対策(12/09 08:16) ANA VISA SFCからA...(12/02 19:52) ANA VISA SFCからA...(12/02 19:49) ポイントの利用について(06/15 22:54) 本会員と家族会員について(06/07 21:33) OkiDokiとケータイ版楽天...(03/22 12:47) 入会の時期について(02/03 01:48) 遊びに行きます(01/20 08:54) ファミマ・フードパークをoki...(01/10 22:51) マイル移行の制度改定(改悪あり...(01/14 23:02) ANA JCBのカード審査が通...(12/22 12:30) ANAスターβ、αの確定につい...(12/20 09:59) ANAツアー、特典航空券での予...(12/11 16:21) ボイスポート→JCB Oki ...(11/26 00:23) プレッツポイント相互移行終了(09/18 12:21)
Oki Dokiポイントのつき方について教えてください。
Oki Dokiポイントは、
・取引1件ごとにつく
・1回(1ヶ月)の請求の合計金額でつく
のどちらなのでしょうか?
また、Oki Dokiポイントは
・1000円で1ポイント(1000円未満切捨て)
で、よいのでしょうか?
以前使っていたカードが、取引1件ごとで1000円単位だったため、
高速道路代金(950)でポイントをもらえなかった経験があるので、
同じ過ちを繰り返さないようにしたいのです。
よろしくお願いします。
Oki Dokiポイントは、
・取引1件ごとにつく
・1回(1ヶ月)の請求の合計金額でつく
のどちらなのでしょうか?
また、Oki Dokiポイントは
・1000円で1ポイント(1000円未満切捨て)
で、よいのでしょうか?
以前使っていたカードが、取引1件ごとで1000円単位だったため、
高速道路代金(950)でポイントをもらえなかった経験があるので、
同じ過ちを繰り返さないようにしたいのです。
よろしくお願いします。
> Oki Dokiポイントは、
> ・取引1件ごとにつく
> ・1回(1ヶ月)の請求の合計金額でつく
> のどちらなのでしょうか?
請求額のうち、ポイントサイン(請求書の右端欄に*1等表示があります)のある利用額の合計に対して
つきます。*2や*5などある場合は、その利用額それぞれに対して-1した倍率でボーナスポイントがつきます。
例:
xxxxxx 2520 *2
yyyyyy 3500 *5
zzzzzz 520 *1
oooooo 2100
とある場合、6540円に対して通常ポイント6ポイント
3500円に対してボーナスポイント3*(5-1)=12ポイント
2520円に対してボーナスポイント2*(2-1)=2ポイント
つきます。
また、一部のカードを除き、JCBスターメンバーズという会員グレード優遇制度があり、
毎年1月締め請求分(2月10日ごろ引落し)から12月締め請求分(1月10日ごろ引落し)の利用合計額50万円で
翌年の毎月の通常ポイントに20%のボーナスポイントが、利用合計額100万円で50%のボーナスポイントがつきます。
先ほどの例で言えば、6ポイントの部分に対して計算されます。
> ・1000円で1ポイント(1000円未満切捨て)
> で、よいのでしょうか?
通常ポイントは、その通りです。
> ・取引1件ごとにつく
> ・1回(1ヶ月)の請求の合計金額でつく
> のどちらなのでしょうか?
請求額のうち、ポイントサイン(請求書の右端欄に*1等表示があります)のある利用額の合計に対して
つきます。*2や*5などある場合は、その利用額それぞれに対して-1した倍率でボーナスポイントがつきます。
例:
xxxxxx 2520 *2
yyyyyy 3500 *5
zzzzzz 520 *1
oooooo 2100
とある場合、6540円に対して通常ポイント6ポイント
3500円に対してボーナスポイント3*(5-1)=12ポイント
2520円に対してボーナスポイント2*(2-1)=2ポイント
つきます。
また、一部のカードを除き、JCBスターメンバーズという会員グレード優遇制度があり、
毎年1月締め請求分(2月10日ごろ引落し)から12月締め請求分(1月10日ごろ引落し)の利用合計額50万円で
翌年の毎月の通常ポイントに20%のボーナスポイントが、利用合計額100万円で50%のボーナスポイントがつきます。
先ほどの例で言えば、6ポイントの部分に対して計算されます。
> ・1000円で1ポイント(1000円未満切捨て)
> で、よいのでしょうか?
通常ポイントは、その通りです。